「IND-1 2025」セミファイナル開催!4組のファイナリストが決定!
2025 07 23

~若き才能が挑む、最終ステージへ~
2025年7月20日(日)、大阪・関西万博会場にて開催された「IND-1 2025 セミファイナル」。
全国から集結したU-22世代の次世代ゲームクリエイターたちが、渾身のプレゼンテーションを披露し、熱戦を繰り広げました。
本大会には、全国からエントリーされた698作品の中から、1次・2次審査を経て選出された10組が登壇。
審査員による厳正な評価の結果、グランドファイナルに進出する4作品が決定しました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■ GRAND PRIZE部門 ファイナリスト(順不同)

1.作品名:じゃんけん鬼
クリエイター:洲加本 倖太郎(スカモト コウタロウ)
所属:N高等学校

2.作品名:SHADOW LEAP(シャドウリープ)
クリエイター:Leapers(リーパーズ)
所属:神戸電子専門学校

3.作品名:Puppeteer(パペッティア)
クリエイター:宇枝 礼央(ウエダ レオ)
所属:N高等学校

4.作品名:SpellCraft(スペルクラフト)
クリエイター:Rin5(リンゴ)
所属:錦城高等学校

■ GRAND PRIZE部門 特別審査員賞
作品名:うちのこ
クリエイター:かめのこたろう
所属:香蘭女学校高等科
※セミファイナル特別審査員賞は、ファイナル進出はございません。

さらに、個別部門から以下の2作品のファイナル進出が決定しています。
■ AUDIO部門
作品名:amalgam(アマルガム)
チーム名:JJ
クリエイター:崎原ゆず(サキハラ ユズ)
■ VISUAL ARTS部門
作品名:SOUND OF NATURE(サウンドオブネイチャー)
クリエイター:泉谷 美紅(イズタニ ミク)
■当日の様子
7月20日、猛暑の中、EXPOメッセ「WASSE」の会場には10,000人以上の方にご来場いただき、
次世代クリエイターたちの“ゲーム制作にかける熱意”あふれるプレゼンテーションをお届けしました。
審査員4名も「どの作品も良作揃いで、審査は非常に難航した」と語るほど、ハイレベルな戦いとなった今回のセミファイナル。
ゲーム業界の金の卵たちが鎬を削ったこの舞台を経て、挑戦はここからさらに加速します。
次なる舞台は、グランドファイナル。
彼らがどんな世界を見せてくれるのか、ぜひご期待ください!
※セミファイナル当日の様子は、後日動画にて公開いたします!




■ グランドファイナル開催情報
日程:2025年9月20日(土)
場所:「グラングリーン大阪」内 Blooming Camp by さくらインターネット
https://bloomingcamp.sakura.ad.jp/
セミファイナルを勝ち抜いた4組のクリエイターたちが、「IND-1 2025 GRAND PRIZE」の座をかけて最後の戦いに挑みます!
今後もIND-1公式Webサイト および SNSで続報をお届けします。お楽しみに!
IND-1公式サイト:https://ind-1.com/
IND-1公式X:https://x.com/ind_1contest/